はじめての皆様へのご挨拶

2025年6月18日水曜日

隷従への道は現代に通ず、否、今こそ通ず

平素からハイエク党を公言しているワタクシめ、秒で反応せざるを得なかった笑

政府が関わってくることへの警鐘:ハイエク『隷従への道』が現代に問いかけるもの


これを80年以上前に主張しているハイエクの慧眼よ。

また、80余年間解決していない「市場の(負の)外部性 vs 政府の(負の)外部性」問題というのは、人類が人類である限り永遠に解決できない課題なのかもね…とすら感じる。


なお、上記記事では米国と中国が例として取り上げられているが、我が国も他人事ではないと考えている。

今こそ1人1人が哲学すべきテーマであると心から思う。


0 件のコメント:

コメントを投稿

金融緩和で通貨が増えても、社会や子どもたちの未来は豊かにならない

社会が豊かになるというのは、私たちが買えるモノや利用できるサービスが増えることだ。 そして、それらが、それを必要とする、あるいは望む1人でも多くの人に届くこと。 決してお金の量そのものが増えることではない。 物凄く単純化した金融緩和がインフレになる理由 世...