はじめての皆様へのご挨拶

2024年7月25日木曜日

2024年下半期~2025年夏あたりまでの超ざっくり想定

個人的なここから半年~1年程度の時間軸での想定は、法定通貨価値(≒物価)はディスインフレからのインフレ再燃、経済情勢は(現状横ばい~やや下方向と捉えているところからの)上方向転換からの下方向転換、としている。

故に、既に取っているリスクは(適宜縮小しながらではあるが)引き続き持ち続ける一方、時間軸を中期で見てのスタグフレーション下での価値変動というのを頭に、時間を掛けて事業のポートフォリオを組み替え(続け)ているところである。


余談、リスクテイクするに際しては、「損の最大値/中央値のマネジメント」というのが最も重要なことの1つであると捉えている。

(もちろん、経営手法などをより深く(より広く)学ぶということもとても重要である。)

(なお、私のこれまでの学びとしては、本来的には何かしらの経営手法を用いるというのは「損の最大値/中央値のマネジメント」も含有するものであると理解している。)

0 件のコメント:

コメントを投稿

隷従への道は現代に通ず、否、今こそ通ず

平素からハイエク党を公言しているワタクシめ、秒で反応せざるを得なかった笑 政府が関わってくることへの警鐘:ハイエク『隷従への道』が現代に問いかけるもの これを80年以上前に主張しているハイエクの慧眼よ。 また、80余年間解決していない「市場の(負の)...