2024/3/20
- EU、ロシア産穀物に輸入関税の準備 影響薄との見方も
https://jp.reuters.com/world/ukraine/6OVXUTCAYRLWXAMDHNU2KMYXLA-2024-03-19/
2024/6/13
- 食肉の在庫減止まらず 4月7.3%、輸入牛豚が調達難
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB11BEZ0R10C24A6000000/
2024/10/30
- 米ミシシッピ川の水位低下、日本にも影響 穀物や大豆で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOSG187KG0Y4A011C2000000/
2024/10/31
- 24年のコメ、需要上回る生産 来夏の不足なお懸念
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA294O90Z21C24A0000000/
2024/12/4
- クロマグロ漁獲枠1.5倍、国際会議で最終合意 25年から
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA0369F0T01C24A2000000/
2024/12/23
- 摘み取りも除草も、農機ロボットにお任せ。中国スタートアップが挑む「スマート農業」革命
https://36kr.jp/312120/
2025/2/8
- 政府備蓄米を早期放出へ 江藤農相が表明「手続き急ぐ」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA071DW0X00C25A2000000/
2025/3/3
- 備蓄米放出、10~12日に入札 山形県産はえぬきなど対象
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA030GQ0T00C25A3000000/
2025/5/27
- 台湾、日本産牛肉の月齢30カ月以下の輸入制限を解除
https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/05/b569664a4c0be3eb.html
- 日本の2024年農林水産物・食品の輸入実績を公表
https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/05/d3bb2eb943b7e555.html
2025/6/5
- 農林水産省、「農林水産物・食品の輸出拡大実行戦略」を改定
https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/06/63a109a6eb2a3250.html
2025/6/7
- 日本の4月の農林水産物・食品の輸出実績、輸出額は緑茶、水産物中心に米国向けが最多
https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/06/3d45a928380bd3fb.html
2025/6/16
- コメ作況指数を廃止 小泉農相「生産現場の実態と合わず」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1621G0W5A610C2000000/
2025/6/24
- ココナツ庁、肥料などで日本企業と提携模索
https://www.nna.jp/news/2808272
0 件のコメント:
コメントを投稿