2023/10/19
- 投資委、1~9月の投資認可2倍
https://www.nna.jp/news/2580282
2023/10/23
- アボイティス、CO2を100トン削減へ
https://www.nna.jp/news/2581597
2023/10/24
- 通信ディト、シンガ投資会社から33億ペソ
https://www.nna.jp/news/2582064
2023/10/27
- 首都圏水道局と2社、水源管理で協力
https://www.nna.jp/news/2583875
2023/10/31
- 全国電化、5年内達成へ エネ省行程表、720億ペソ予算
https://www.nna.jp/news/2585037
2023/11/4
- 日本とフィリピン、準同盟級めざして首脳会談 中国の海洋進出に対抗:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASRC35Q7VRC1UTFK01N.html
- アンガット水力発電所、2カ月稼働停止 :NNA
https://www.nna.jp/news/2586869
2023/11/6
- 風力発電開発に優先手続き適用、投資委
https://www.nna.jp/news/2587378
2023/11/7
- 石油ガス探査の手続き簡素化、申請急減で
https://www.nna.jp/news/2587786
2023/11/9
- メラルコ、SPエナジー買収は年内完了
https://www.nna.jp/news/2588884
2023/11/10
- グローブ、通信塔100基を追加売却
https://www.nna.jp/news/2589586
2023/11/18
- リパワー、新たな水力発電所を稼働
https://www.nna.jp/news/2592330
2023/11/21
- アボイティス、コカ・コーラ現法買収で合意
https://www.nna.jp/news/2593469
2023/12/3
- フィリピン南部でミサ中に爆発、4人死亡 「イスラム国」犯行声明
https://jp.reuters.com/economy/66ADVJHRYNLQJB3SLHFZFPZ4SU-2023-12-03/
- グリーナジー、住宅2万戸に太陽光設備
https://www.nna.jp/news/2598410
2023/12/8
- ペトロエナジー、風力発電で優遇措置
https://www.nna.jp/news/2600076
2023/12/14
- 貿産省、バイオテック企業に投資
https://www.nna.jp/news/2601715
2023/12/15
- 財閥2社、再エネ開発競う 30年照準、政府目標の7割へ
https://www.nna.jp/news/2602288
2023/12/21
- グローブ、通信塔売却の60%完了
https://www.nna.jp/news/2605286
2023/12/22
- オルタナジー、洋上風力1件を断念
https://www.nna.jp/news/2605762
2023/12/27
- ACENの陸上風力に優先レーン、投資委
https://www.nna.jp/news/2606955
2024/1/18
- 農業省、低温倉庫の設置計画
https://www.nna.jp/news/2613693
- 太陽光ラスラグ、発電所建設へ土地取得
https://www.nna.jp/news/2614269
2024/1/28
- マレーシア通信塔会社に優先レーン、投資委
https://www.nna.jp/news/2617684
2024/1/30
- ミンダナオ―ビサヤの送電網、本格稼働
https://www.nna.jp/news/2618234
2024/1/31
- 投資委、浮体式太陽光の事業に優先レーン
https://www.nna.jp/news/2619227
2024/2/2
- PLDT、メラルコ系通信に35%出資へ
https://www.nna.jp/news/2619812
2024/2/3
- メラルコ、太陽光設計を中国企業に発注
https://www.nna.jp/news/2620340
2024/2/5
- オルタナジー、中国系企業から風車調達
https://www.nna.jp/news/2620881
2024/2/6
- グリーン水素振興へ投資優遇
https://www.nna.jp/news/2621687
2024/2/19
- エナジーズ、東南ア初の潮力発電設備を発注
https://www.nna.jp/news/2625592
2024/2/20
- 農産物の大型流通拠点、政府主導で開発
https://www.nna.jp/news/2626325
2024/2/27
- 配電メラルコ、持続可能投資に1000億ペソ
https://www.nna.jp/news/2628966
2024/3/6
- メラルコ、財閥アライアンスと再エネ契約
https://www.nna.jp/news/2631846
2024/3/14
- 米KKR、通信塔事業に4億ドル投資
https://www.nna.jp/news/2635581
2024/3/15
- メラルコ、米アライと水素製造設備
https://www.nna.jp/news/2636244
2024/3/18
- 通信PLDT、再エネ調達でACENと契約
https://www.nna.jp/news/2636677
2024/3/20
- リパワー、風力発電でエネ省とサービス契約
https://www.nna.jp/news/2637920
2024/4/12
- フィリンベスト、24年は250億ペソ投資
https://www.nna.jp/news/2645855
2024/4/17
- Fジェン、中国大手にLNG発注
https://www.nna.jp/news/2647214
2024/4/18
- ACEN、石炭脱却で炭素1900万トン削減
https://www.nna.jp/news/2648331
2024/4/19
- ペトログリーン、中国トリナから太陽光設備
https://www.nna.jp/news/2648713
2024/4/24
- リパワー、国内初の海水発電所を建設
https://www.nna.jp/news/2649953
2024/5/6
- 印アダニ、大型港湾の開発計画
https://www.nna.jp/news/2654221
2024/5/13
- 通信コンバージ、韓国大手とクラウド協業
https://www.nna.jp/news/2657004
2024/5/14
- ACEN、米風力発電事業を買収
https://www.nna.jp/news/2657315
2024/5/16
- メラルコ系企業、周辺国で予備電源建設
https://www.nna.jp/news/2658509
2024/5/22
- 投資委、メトロパシの酪農事業を承認
https://www.nna.jp/news/2660237
2024/5/24
- 通信グローブ、25年にGキャッシュ上場へ
https://www.nna.jp/news/2661772
2024/5/28
- メラルコ、再エネ電力の入札手続き開始
https://www.nna.jp/news/2662696
2024/5/30
- 通信グローブ、AI開発部門を新設
https://www.nna.jp/news/2663799
- 国民殺害なら米と反撃も 比大統領、中国に警告
https://nordot.app/1169276795206976243
2024/6/3
- プライム、初の太陽光発電所を稼働
https://www.nna.jp/news/2665066
2024/6/5
- 不動産セブランド、24年は277億ペソ投資
https://www.nna.jp/news/2666080
2024/6/6
- オルタナジー、タナイ風力発電所を着工
https://www.nna.jp/news/2666504
2024/6/7
- プライム、資源回収の施設完成
https://www.nna.jp/news/2667085
2024/6/13
- メラルコ、ベースロード電源の入札開始
https://www.nna.jp/news/2669223
2024/6/14
- オルタナジー、風力発電で53億ペソ調達
https://www.nna.jp/news/2669780
2024/6/26
- ネクスジェンの上場計画、証取承認
https://www.nna.jp/news/2673898
2024/7/2
- シティコアとサンミゲル、太陽光に共同出資
https://www.nna.jp/news/2676226
2024/7/5
- フェデックス、クラークの物流施設を拡張
https://www.nna.jp/news/2678001
2024/7/11
- 農業投資の税優遇適用、100億ペソ規模に
https://www.nna.jp/news/2680009
2024/7/15
- クラーク農産物ハブの開発、ア開銀支援
https://www.nna.jp/news/2681316
2024/7/16
- 小規模送電網の入札、9月に第2弾実施
https://www.nna.jp/news/2681538
2024/7/17
- パナイ島のダム稼働、ルソン外で最大
https://www.nna.jp/news/2682215
2024/7/18
- ネクスジェン、IPOで5億ペソ調達
https://www.nna.jp/news/2682547
2024/7/22
- マイニラッド、初の原水貯水池を開発
https://www.nna.jp/news/2683969
2024/7/30
- 英コリオ、洋上風力で優先手続き適用
https://www.nna.jp/news/2686544
2024/7/31
- エネ省、再エネ入札第4弾を年内実施
https://www.nna.jp/news/2687779
2024/8/8
- マカイHD、新食品加工施設を起工
https://www.nna.jp/news/2691056
2024/8/14
- 投資委、世界最大の太陽光に優先レーン
https://www.nna.jp/news/2693168
2024/9/8
- アヤラ系データセンター、優先制度を適用
https://www.nna.jp/news/2701671
2024/9/9
- 食品センチュリー、ココナツ会社を買収
https://www.nna.jp/news/2702741
- サービス産業と出稼ぎと個人消費が牽引するフィリピン経済
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/35039
- 【News】フィリピンのインフレ率が2024年7月に4.4%に上昇、住宅、水道、電気など
https://davawatch.com/articles/2024/09/09/83985.html
- フィリピンへの「海外直接投資」、低金利を背景に増加…中央銀行の年度目標クリアに現実味
https://gentosha-go.com/articles/-/63423
2024/9/16
- フィリピン巡視船、係争地から引き揚げ 中国側も発表―南シナ海
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024091500289
2024/9/17
- 配電メラルコ、通信塔の共同会社設立
https://www.nna.jp/news/2705927
2024/9/19
- フィリピン中銀、年内に銀行預金準備率を大幅引き下げへ=総裁
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/5HO5WB55TFPFHDUCWC2ZKYEVZQ-2024-09-18/
- ACEN、グループ病院に再エネ供給
https://www.nna.jp/news/2706756
2024/9/20
- 電力ビバント、太陽光企業の株式売却
https://www.nna.jp/news/2707311
2024/9/22
- コラム:亜州・中国(23) 経済発展続けるフィリピンの最新事情
https://www.nippon.com/ja/japan-topics/c05823/
2024/9/24
- エネ省と港湾庁、洋上風力向けに施設改修
https://www.nna.jp/news/2708277
2024/9/25
- コラム:亜州・中国(24) 遠藤和也・駐フィリピン大使に聞く 「マルコス政権の対日協力を高く評価」
https://www.nippon.com/ja/japan-topics/c05824/
2024/9/26
- サンミゲル電力、永久債1億ドル発行へ
https://www.nna.jp/news/2709423
2024/9/27
- メラルコ、世界最大の太陽光から電力調達
https://www.nna.jp/news/2709991
2024/10/4
- フィリピンCPI、9月は前年比+1.9%に鈍化 4年余ぶり低い伸び
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/OX2UWBYBGBKKZM5EKWEFCLAYHQ-2024-10-04/
2024/10/7
- 好調な「フィリピン経済」に立ちはだかるリスク要因…中国の成長鈍化、不安定感増す金融市場が足かせに
https://gentosha-go.com/articles/-/64051
2024/10/8
- フィリピン大統領、防衛産業の発展目指す法案に署名
https://jp.reuters.com/world/security/I7AT4KSGERLPXALSKE2MB3WYZU-2024-10-08/
- エネ省と環境省、洋上風力促進で合意
https://www.nna.jp/news/2713577
2024/10/10
- マニラウオーター、太陽光で炭素2600トン減
https://www.nna.jp/news/2714592
2024/10/14
- ビバント、水処理事業の合弁解消
https://www.nna.jp/news/2715748
2024/10/15
- 9月CPI上昇率は前年同月比1.9%、政府の食品価格対策が好影響か(フィリピン) | ビジネス短信 ―ジェトロの海外ニュース
https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/10/7e309f356274438d.html
2024/10/16
- メラルコとサムスン、原発開発を視野
https://www.nna.jp/news/2716643
2024/10/17
- フィリピン中銀、2会合連続で0.25%利下げ 追加緩和示唆
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/UGS4P2X6PJMQZMI7LPSAFVXHKU-2024-10-16/
2024/10/19
- ヴィーナエナジー、北サマールで大型風力
https://www.nna.jp/news/2717692
2024/10/21
- 経済区庁、国営石油と環境型の工業団地
https://www.nna.jp/news/2718316
2024/10/22
- シティコア、陸上風力で東南ア同業と提携
https://www.nna.jp/news/2718809
2024/10/23
- メラルコ、再エネ子会社のIPO視野
https://www.nna.jp/news/2719447
2024/10/24
- フィリピン国内の防衛産業発展に向けた法案、マルコス大統領が署名
https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/10/3d78385cd2729368.html
2024/10/28
- ACEN、バングラで太陽光発電
https://www.nna.jp/news/2720882
2024/10/29
- ペトロエナジー、中部送電網に太陽光接続
https://www.nna.jp/news/2721492
2024/10/31
- オルタナジー、風力発電所増強で認可
https://www.nna.jp/news/2722607
2024/11/6
- フィリピン10月CPI、前年比+2.3%に加速 食品・輸送が寄与
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/GBL6XIONPZJKNBVTUIE2DKKX7A-2024-11-05/
- 東南アジア版NATO、現時点で実現困難 国益に乖離とフィリピン国防相
https://jp.reuters.com/world/security/P4KXP4JWKBOJVMB2XA35G2VC2M-2024-11-05/
2024/11/8
- フィリピン第3四半期GDP、前年比+5.2%に鈍化 前期比では加速
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/DELCLX7GJBIG7BH65SFDWRHOUA-2024-11-07/
2024/11/9
- フィリピン大統領、南シナ海の権益守る法案に署名 中国は反発
https://jp.reuters.com/world/security/B3IKMGSL3FJAHC23MLH2S6CAQ4-2024-11-08/
2024/11/9
- アングル:輸入米と価格下落で困窮、歯車狂うフィリピンのコメ産業
https://jp.reuters.com/world/europe/CNZ334MER5IQHDWJG6KRYR4FBA-2024-11-09/
2024/11/11
- フィリピン大統領、税制改革法に署名 外資誘致へ法人税引き下げ
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/W5KL2AEMYNOFTHMDZTEHB23THQ-2024-11-11/
2024/11/12
- ディト、通信塔増設に約90億ペソ投資
https://www.nna.jp/news/2726710
2024/11/14
- メラルコ系、欧州企業とEV充電網整備
https://www.nna.jp/news/2727798
2024/11/15
- 財務省、国債発行でGキャッシュと提携
https://www.nna.jp/news/2728386
2024/11/19
- 旅客第5ターミナル建設へ マニラ空港、2200万人に対応
https://www.nna.jp/news/2729392
2024/11/27
- マニラウオーター、海外事業拡大を視野
https://www.nna.jp/news/2732764
2024/11/28
- ACEN、越BIMエナジーに49%出資
https://www.nna.jp/news/2733236
2024/11/29
- Gキャッシュがフィリピン最大IPO検討、15億ドルの公算も-関係者
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-11-28/SNN8JFT0G1KW00
2024/12/2
- Fジェン、水力発電で70億ペソ融資契約
https://www.nna.jp/news/2734283
2024/12/3
- 国内最大の太陽光開発、中国電建と契約
https://www.nna.jp/news/2734909
2024/12/4
- フィリピン、24年成長目標を6.0─6.5%に下方修正 不確実性踏まえ
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/NPLJCONX45NUHNCOPJP35X3QSM-2024-12-03/
2024/12/5
- 経済開発庁、2025年にフィリピンの上位中所得国入りを視野
https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/12/c11ca04a8ac5e632.html
2024/12/14
- フィリピンの台風リスク、気候変動で倍増 気象分析団体が指摘
https://jp.reuters.com/markets/commodities/AZQTUYUCWZLKFKXCQC4EUICQUQ-2024-12-13/
2024/12/16
- アボイティス、ネグロス島で太陽光稼働
https://www.nna.jp/news/2739848
2024/12/18
- アボイティス、再エネ発電4カ所を稼働
https://www.nna.jp/news/2741089
2024/12/18
- フィリピン中銀、3会合連続0.25%利下げ 来年の追加緩和は慎重に
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/VCWFCKASRFIJLE2RBMMY5WFGMA-2024-12-19/
- フィリピン中銀総裁、25年最初の会合での利下げにオープン
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/HIZN7GW7CZINRM3HR6EFQYD7YQ-2024-12-20/
2024/12/26
- フィリピン・韓国FTA、2024年12月31日に発効へ
https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/12/b30ef70690241785.html
- ペトロエナジー、新たな太陽光稼働
https://www.nna.jp/news/2743257
2024/12/28
- フィリピン中銀、インフレ目標を2028年末まで維持 2─4%に
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/DHZGOPR2GRMNDB6AS6QOLWQ2DA-2024-12-27/
2025/1/3
- フィリピン、中国の水中ドローン回収か
https://www.afpbb.com/articles/-/3556502
2025/1/7
- フィリピン12月CPI、前年比+2.9%に加速 24年は中銀目標内
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/5GGAQM2JPVP7PG4NTQFIOD7CF4-2025-01-07/
2025/1/15
- 化学D&L、天然繊維でプラ強度高める
https://www.nna.jp/news/2749109
2025/1/16
- フィリピンにおける税制改正について(付加価値税)の税率の引き上げ (フィリピン)
https://www.yamada-partners.jp/global-report/sg-report-250115
2025/1/20
- ACEN、印で再エネ発電所を稼働
https://www.nna.jp/news/2750687
2025/1/22
- 未脱穀米の生産、25年は過去最高へ
https://www.nna.jp/news/2751718
2025/1/30
- フィリピンで訪日ビザ申請を制限 観光ブームに冷や水
https://nordot.app/1257229221705564476
- フィリピンGDP、第4四半期は前年比+5.2%で横ばい 予想下回る
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/B5FRTHVZVJPK7P7AT7BVVA3NEY-2025-01-30/
2025/2/5
- フィリピンCPI、1月は前年比+2.9%で横ばい コアは鈍化
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/PBWHJOBBKRPCJHV2REOGSNH5L4-2025-02-05/
2025/2/6
- フィリピン下院、副大統領を弾劾訴追-上院が裁判で解職の是非問う
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-02-05/SR79J4T0AFB400
2025/2/14
- フィリピン中銀、予想外の金利据え置き 不透明要因の影響見極め
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/PDGAQBB46JJDRCQLG2TLVCAMJI-2025-02-13/
2025/2/20
- 独立発電事業者に減税、大統領令
https://www.nna.jp/news/2762617
2025/2/22
- フィリピン中銀、銀行預金準備率引き下げ 3月下旬から
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/RUZNJUYHQFM3JILQMN4QVJIIHU-2025-02-21/
2025/2/25
- グローブ、通信塔12基を追加売却
https://www.nna.jp/news/2764162
2025/2/28
- 2024年の訪日フィリピン人数は81.9万人、消費額は1,504億円でともに過去最高:フィリピン市場の最新インバウンドデータを解説【2024年年間】
https://honichi.com/news/2025/02/28/inbound-philippines-2024/
2025/3/3
- SPエナジー、最大太陽光で1500億ペソ融資
https://www.nna.jp/news/2766352
2025/3/5
- フィリピンCPI、2月は前年比+2.1%に鈍化 コメ価格下落などで
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/KZQ5OWBLBNKJXFA5DYMDNH4H2E-2025-03-05/
2025/3/7
- アヤラロジ、北欧投資会社から40%出資
https://www.nna.jp/news/2768546
2025/3/10
- ACEN、再エネ発電会社を買収
https://www.nna.jp/news/2769120
2025/3/11
- フィリピン前大統領逮捕、麻薬戦争巡りICCが逮捕状 人道に対する罪
https://jp.reuters.com/economy/NQ5EYS3BQFKTNJEO427OBKBO7I-2025-03-11/
- フィリピンのドゥテルテ前大統領、逮捕されハーグへ移送 麻薬対策の殺人に絡み国際刑事裁が令状
https://www.bbc.com/japanese/articles/ceqj1jvxv5do
2025/3/14
- PLDT、国際通信ケーブルの敷設完了
https://www.nna.jp/news/2771155
2025/3/21
- トタル、石油小売事業をフランチャイズ化
https://www.nna.jp/news/2773770
- 2月のCPI上昇率は前年同月比2.1%に低下、野菜の価格下落などが影響
https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/03/93c60823e7086e2c.html
2025/3/28
- オルタナジー、アルバイ州で風力発電
https://www.nna.jp/news/2776369
- フィリピン貿易赤字、2月は31.5億ドル 21年6月以来の低水準 | ロイター
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/BHN5AJCSIVKQFPENX6R6AT3FEE-2025-03-28/
2025/4/5
- フィリピンCPI、3月は5年ぶりの低い伸び 中銀は慎重な緩和姿勢維持
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/VIBVANRWCFN23JP4E7UPZCV3KY-2025-04-04/
2025/4/11
- フィリピン中銀、「厳しい外部環境」受け利下げ再開 追加緩和も
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/VUF3EL55X5JCHJPI5GRAURMQBE-2025-04-10/
2025/4/15
- 米国相互関税に報復措置講じず、政治関係者は楽観視傾向
https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/04/7c34a879f7c73795.html
- 旺盛な消費市場、日本製品にもチャンス
https://www.jetro.go.jp/biz/areareports/2025/5c2b8156cb2c9533.html
2025/4/16
- フィリピン政権、米国に代表団を来月派遣 関税巡り協議へ
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/PV5QL4LNVVK6ZGJPVE6WOQZOT4-2025-04-14/
2025/4/19
- 第1四半期の経済特区庁(PEZA)認可投資額は前年同期比3.9倍に
https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/04/dc1d2d9b0b0873e2.html
2025/4/22
- オルタナジー、風力開発で32億ペソ借り入れ
https://www.nna.jp/news/2784927
2025/5/7
- フィリピンCPI、4月は前年比+1.4%に鈍化 緩和余地広がる
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/T6HTOPQDGRJPBBZACEZ3HUNMYM-2025-05-06/
2025/5/8
- フィリピンGDP、第1四半期は前年比5.4%増 予想下回る
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/5SMWKDLPOBJSDFRHME42J2M2QY-2025-05-08/
2025/5/9
- ペトロエナジー洋上風力、国が重要事業認証
https://www.nna.jp/news/2791163
2025/5/14
- ICCが拘束のドゥテルテ比前大統領、ダバオ市長選で勝利確実
https://jp.reuters.com/world/6WQETE52KFIXJIQSZH2W7N7EEA-2025-05-13/
2025/5/19
- フィリピン中間選挙 ドゥテルテ派勝利・次期大統領選挙に弾み
https://globalnewsasia.com/article.php?id=10216&&country=12&&p=2
2025/5/20
- 水道マイニラッド、上場日を7月17日に変更
https://www.nna.jp/news/2794988
2025/5/24
- フィリピン内閣改造、経済閣僚は留任 外相交代
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/BX5QIINZVBLQTOMENGNNBZWXKM-2025-05-23/
2025/5/30
- ACEN、南カマリネス州で洋上風力に参画
https://www.nna.jp/news/2799190
2025/6/2
- 南シナ海巡り中比応酬 「プロパガンダをどうも」―アジア安保会議
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025060100247
- EU・比、安保対話開始で合意 サイバー攻撃や外国干渉に対処
https://jp.reuters.com/world/security/I7I3DK45MZLMBDA7YC3EOGOZAI-2025-06-02/
2025/6/4
- マルコス・フィリピン大統領、中間選挙受けて内閣改造
https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/06/ac3c5e92cb102bcc.html
- ペトロエナジー、洋上風力で環境証取得
https://www.nna.jp/news/2800229
2025/6/5
- フィリピンCPI、5月は前年比+1.3%に鈍化 中銀も緩和を示唆
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/5WD2EYWBPZJSTLO7D5LITBNOH4-2025-06-05/
- 第1四半期の在外フィリピン人労働者の送金額、前年同期比2.7%増の94億ドル
https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/06/026a428d7cf8ebd8.html
2025/6/10
- フィリピン政府、観光目的のインド人旅行者のビザを免除、最長14日間の滞在が可能に
https://www.travelvoice.jp/20250609-157841
2025/6/19
- 東南ア企業の売上高ランク、サンミゲル9位
https://www.nna.jp/news/2806579
- フィリピン中銀総裁、為替介入に効果なし-安全資産買いのドル高なら
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-18/SY1N96DWX2PS00
2025/6/26
- ACEN、インド2カ所で再エネ発電所起工
https://www.nna.jp/news/2809474
2025/06/27
- フィリピン、25年の成長率目標を5.5─6.5%へ下方修正 不確実性反映
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/V6MWJVTEVFM2FNTVBQHITBUZ7M-2025-06-26/
0 件のコメント:
コメントを投稿